こちらの記事は、管理人が毎月購読している「新電気」の中に入っている情報を使用させて頂いています。
最近号の「新電気」は←こちらです。
2019年度 電験三種突破研究会
毎年開催される「オーム社主催」の電験三種突破研究会の紹介です。
使用テキストを購入するだけ!
「予約不要」で「入場無料」で先生から勉強を教えてもらうことが出来ます!!
使用テキスト
使用するテキストは、
2019年『新電気』5月号(5月1日発売)
付録「2019年 電験三種 合格ブック」です。
詳細はこちらのページで紹介しています!
以下から購入して頂くか、全国主要書店やお求めください。
当日、会場販売もあります。
管理人は、電験3種合格専門誌の「新電気」の年間購読をおすすめしています!
電験三種突破研究会 東京会場 日時
2019年5月26日(日) 9:20~16:15(9時開場)

当日スケジュール
9:20 ~ 9:30 10分 オーム社挨拶 –
9:30 ~ 11:10 100分 理論・計測 郷 冨夫 先生
11:10 ~ 11:20 10分 休憩 –
11:20 ~ 12:30 70分 電力 山崎 靖夫 先生
12:30 ~ 13:30 60分 昼食・受験相談(13:15まで)
13:30 ~ 15:00 90分 機械 菅原 秀雄 先生
15:00 ~ 15:10 10分 休憩 –
15:10 ~ 16:15 65分 法規 村山 慎一 先生
詳細はこちら
電験三種突破研究会 大阪会場 日時
2019年6月8日(土) 9:20~16:40(9時開場)

当日スケジュール
9:20 ~ 9:30 10分 オーム社挨拶 –
9:30 ~ 11:10 100分 理論・計測 古樋 直己 先生
11:10 ~ 11:20 10分 休憩 –
11:20 ~ 12:40 80分 電力 村山 慎一 先生
12:40 ~ 13:40 60分 昼食・受験相談(13:30まで)
13:40 ~ 15:20 100分 機械 山崎 靖夫 先生
15:20 ~ 15:30 10分 休憩 –
15:30 ~ 16:40 70分 法規 大川内 誠 先生
詳細はこちら
電験三種突破研究会 北陸サテライト 日時
大阪会場の講義を、ネット回線を利用して金沢工業大学へ配信します。
2019年6月8日(土) 9:20~16:40(9時開場)

当日スケジュール
大阪会場と同じ
詳細はこちら