おすすめ過去問の紹介ページはこちらです⇒電験2種一次試験二次試験の過去問
[/box]電験2種 おすすめ 参考書/テキスト
電験2種の参考書/テキストについてご紹介していきます。
電験2種合格に必要な参考書/テキストは、大きく3つに分けられます。
- 一次・二次試験共通となる電験2種用の数学
- 「一次試験用」の4科目参考書/テキスト
- 「二次試験用」の参考書/テキスト
このページでは、上記の3つに分けられたおすすめの参考書/テキストをそれぞれ順番に紹介してきます。
電験2種 おすすめ 数学 参考書/テキスト ランキング
電験2種は、電験3種には出てこなかった「微分・積分・微分方程式」や「ラプラス変換」などの
新たな数学知識が追加される為、電験2種専用の数学参考書が必要になってきます。
電験2種を解くのに必要な数学だけを勉強することが、効率的で合格への近道です!
※各種参考書は試し読みができるので、比較検討をおすすめします。
数学参考書 おすすめ ランキング 第1位
数学参考書おすすめランキング第1位は、電気書院から出版されている
「いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖」です!
↓試し読みできます
これは、電験1種合格までお世話になった優れものです!
途中で数学が分からなくなった時は、これを繰り返し勉強して、数学の知識を深めてきました。
おすすめ理由
- 分かりやすい
⇒入門帖といわれるだけあり分かりやすいです - 電験3種と2種の違いが記載されている
⇒どう違い、どこまでが必要か記載されており、全体が明確になっている - QA方式で解説
⇒質問、回答の形式で説明があり、分かりやすい - 解説の後は、基本問題及び応用問題でチェック
⇒解説だけでなく、しっかり問題で確認が出来る
口コミ
「いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星4.2/5です。
カスタマーレビュー
口コミまとめ(過去含む)
- 数学苦手な人でも大丈夫
- 理解を掘り下げるのに有益な良書
- ポイントをわかりやすく説明
- 微分積分がよく分かる
数学参考書 おすすめ ランキング 第2位
数学参考書おすすめランキング第2位は、電気書院から出版されている
「電験2種電気数学」です。
↓試し読みできます
おすすめ理由
- 覚えるのではなく理解できるように解説
- きっちりした教科書タイプ
⇒いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖のような挿絵にカメのようなキャラクターなどは入っておらず、きっちりした教科書タイプ
口コミ
「電験2種電気数学」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星4.5/5です。
カスタマーレビュー
口コミまとめ(過去含む)
- 独習者向けの丁寧さ
- 電験受験者のバイブル
数学参考書 おすすめ ランキング 第3位
数学参考書おすすめランキング第3位は、オーム社電気書院から出版されている
↓試し読みできます
電験2種一次試験用参考書でも紹介している「完全マスター電験二種受験テキストシリーズ」の電気数学偏です。
おすすめ理由
- 試験の出題傾向に沿った学習ができる
⇒解説部分の強化、例題、応用問題の入れ替えが積極的 - 図を見て理解できる
⇒図面を適宜掲載 - 読者のニーズに応えたつくり
⇒わかりやすく、やさしく記述された内容
口コミ
「完全マスター電験二種受験テキスト 電気数学」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星3.8/5です。
カスタマーレビュー
口コミまとめ(過去含む)
- 電気理論の強化に電気数学は重要
- 数学から過去問へ受験生必携
電験2種 おすすめ 一次試験用 参考書 ランキング
電験2種一次試験は、電験3種と同じく、
「理論」、「電力」、「機械」、「法規」の試験4科目がありますので、それぞれの科目の参考書が必要になってきます。
しかし、電験2種の1次試験「電力」と「機械」は、
そこまで難しくないため、電験3種の参考書で代用が可能です。
後々、必要だと感じてから購入をお勧めします。
購入有無コメントの補足説明
私の経験上、電験2種一次試験用の参考書は、4科目全て一気に買う必要は無いと考えています。
必ず買う必要がある:「理論」と「法規」
必要に応じて購入する:「機械」と「電力」
その理由
【理論に関して】
ズバリ!電験2種一次試験の中で一番難しいのは、理論です。
電験2種の一次試験でつまづくのは、この「理論」です。
電験2種一次試験は、「理論」の難易度がアップします。「数学」のレベルがアップする為です。
これさえクリアできれば、一次試験は合格も同然です。
その、根拠を見てみましょう。
「直近5年間」の一次試験の科目合格率推移を見ると、理論の合格率は、ほかの科目より低くなっています。
【法規に関して】
電験2種は、電気主任技術者が保安監督できる範囲が高圧⇒特別高圧へと変わっていきますので、試験範囲が増えています。
また、法規は科目平均合格率が高いですが、年度によって難解な問題が出たりと合格率の変動が大きい為、油断できない科目です。
【機械と電力に関して】
機械と電力に関しては、電験3種の難易度を少しレベルを上げた問題が出る為、電験3種の参考書でカバーできることが多いです。
一度、電験2種一次試験の過去問※を解いてみて、今持っている電験3種の参考書では力不足だと感じたならば、購入を検討することお勧めします。
※過去問はこちらからダウンロードできます。
あくまで、この2科目に関しては、二次試験が本番になりますので、一次試験は、そこまで難解ではありません。
それでは、おすすめのシリーズをランキングで紹介します!
一次試験用参考書 おすすめ ランキング 第1位
一次試験用参考書おすすめランキング第1位は、電験3種に引き続き、
電気書院から出版されている「電験第2種一次試験これだけシリーズ」です。
理論:「電験第2種一次試験これだけ理論 」
↓試し読みできます
電力:「電験第2種一次試験これだけ電力」↓試し読みできます
機械:「電験第2種一次試験これだけ機械」↓試し読みできます
法規:「電験第2種一次試験これだけ法規」↓試し読みできます
電験2種用のこれだけシリーズは、当然に「電験3種これだけシリーズ」を引き継いでいるので、わかりやすく詳しく解説してあり、比較的易しい内容になっています。
おすすめ理由
- ステップごとの勉強
基本例題→応用問題→演習問題とステップごとに勉強が出来る - 一次試験合格に必要な実力を短時間に養成できる学習項目
- やさしい問題から実戦的な問題へと順を追って学習できる
口コミ
「電験第2種一次試験これだけ理論 」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星4.4/5です。
カスタマーレビュー
口コミまとめ(過去含む)
- 独学者向けの本
- 正統派のちゃんとしたテキスト
- 電験二種理論の足がかりに
一次試験用参考書 おすすめ ランキング 第2位
一次試験用参考書おすすめランキング第2位は、
オーム社から出版されている「電験二種徹底マスター」です。
おすすめ第1位の「これだけシリーズ」より本のレベルが高いです。
これだけシリーズ<徹底マスターシリーズ ←こんな感じです。
理論:「電験二種徹底マスター 理論」
試し読みはありませんが、こちらのページで中身の紹介をしているので参考にしてください。
電力:「電験二種徹底マスター 電力」
機械:「電験二種徹底マスター 機械」
法規:「電験二種徹底マスター 法規」
おすすめ理由
- ポイントを絞ったていねいな解説
- テーマごとに最新の出題傾向に則した「確認テスト」を掲載
- 重要用語や解法のポイント、公式の使い方や計算のテクニックなどを解説
口コミ
「電験二種徹底マスター 理論」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星3.7/5です。
カスタマーレビュー
評価が低い理由
※評価が少し低いですが、これは誤植が多いためです。
購入する場合は、正誤表チェックをお忘れなく。
一次試験用参考書 おすすめ ランキング 番外編
本来であれば、参考書レベルがMAX(解説内容が詳細で、内容が濃い良書)な参考書として、
「完全マスター電験二種受験テキストシリーズ」を紹介したいのですが、
現在販売されておらず中古しかありません。
理論:「【理論】完全マスター電験二種理論」
電力:「【電力】完全マスター電験二種電力」
機械:「【機械 】完全マスター電験二種機械 」
法規:「【法規 】完全マスター電験二種法規改訂2版」
そこで、番外編として、完全マスター理論と同じレベルの書籍を希望する方もおられると思いますので、この完全マスター理論の代替書籍をご紹介します。
おすすめするのが、「電験「理論」を極める!: 二種・一種対応」です。
↓試し読みできます
この書籍は、完全マスター理論と同等レベルとなっています。
電験2種一次試験の鬼門である理論をマスターしたい方におすすめです。
口コミ
「電験「理論」を極める!: 二種・一種対応」←のリンク先にある
アマゾンでのレビュー評価は、星4/5です。
カスタマーレビュー
口コミまとめ(過去含む)
- 網羅的に解説がなされており、ずっと手元に置いておきたい
- 要点を整理するためにはよい
- よくまとまった良書、電気系大学生・院生にもオススメ!
徹底マスターと完全マスターの比較について
話は変わりますが、電験2種の参考書でレベルが高い書籍である
「電験二種 徹底マスター」は、「完全マスター」はどちらのレベルが高いのかを分析しています。
こちらのページで紹介しています。
結論から言うと、レベルの高さは
高:「おすすめ第3位」完全マスターシリーズ=「電験「理論」を極める!: 二種・一種対応」
中:「おすすめ第2位」徹底マスターシリーズ「電験二種徹底マスター」
低:「おすすめ第1位」これだけシリーズ「電験第2種一次試験これだけシリーズ」
電験2種 おすすめ 二次試験用 参考書/テキスト ランキング
「二次試験用」の各科目参考書の紹介をします。
【電力・管理】と【機械・制御】の2科目に対し、
それぞれ「計算問題」と「論説問題」の2種類があります。
表にすると
【電力・管理】 | 【機械・制御】 | |
「計算問題」 | 【電力・管理】 「計算問題」 |
【機械・制御】 「計算問題」 |
「論説問題」 | 【電力・管理】 「論説問題」 |
【機械・制御】 「論説問題」 |
以上の4種類問題に分かれます。
これらの参考書をこれから紹介していきます!
二次試験用参考書 おすすめ ランキング 第1位
電験2種二次試験用の王道のおすすめ参考書第1位は、
「電験第2種二次試験これだけシリーズ」です。
純粋な参考書としては、これしかありません。迷わずこれ一拓です!
電験2種を受験するほとんどの方がこの参考書を使用していると思います。
ランキングと言いながら、第1位しか紹介できないことをご了承くださいm(_ _)m
ほかに参考書/テキストが無い分過去問/問題集の方で専門的な書籍で勉強が可能になっています!
おすすめ過去問/問題集の紹介ページはこちらです⇒電験2種一次試験二次試験の過去問
【電力・管理】
「計算問題」これだけ電力・管理 計算編
「論説問題」これだけ電力・管理 論説編
【機械・制御】
「計算問題」これだけ機械・制御 計算編
「論説問題」これだけ機械・制御 論説編
おすすめ理由
- 5項から構成されており、分かりやすい
⇒要点、基本例題、応用問題、重要点、演習問題の構成でステップで勉強できるため理解しやすい - 各分野に特化
⇒計算編であれば、「解答は計算途中を省略してない」などの工夫が盛り込まれています。 - 過去の試験問題を演習問題にしている
⇒実際の過去問題を採用することで、自分の実力自己診断が可能です。
電験1種に独学で合格した筆者が厳選する電験2種の
表にすると
となります